九州
熊本県で輸入住宅を建てているブルースホームです。
自然素材と一口に言っても様々な種類があります。中でも塗り壁に使われている代表的な自然素材に珪藻土というものがあげられ、「珪藻土という名前だけはなんとなく聞いたことがある」という方も多いのではないでしょうか?
今回は珪藻土の特徴、魅力についてご紹介します。
まず、珪藻土は海底の植物性プランクトンの化石からできていて、耐火性もあることから、身近なものだと七輪の素材にもつかわれています。
珪藻土には非常に細かい穴が無数に開いていて、この穴が湿度の高い時は水分を吸い、空気が乾燥している時には水分を吐き出してくれるのです。そのため結露の解消や湿気によるカビの発生も抑制することができ、揮発性の有害物質を吸収してくれることからシックハウス症候群の対策にも有効なものとなっています。気になる煙草のニオイまで吸収してくれるのは魅力的ですよね。
また、多孔質であることからモルタルの10倍程度の断熱性をもっていたり、音の反響を抑えることができ、遮音性にも優れたものとなっているのです。
珪藻土の魅力についてお分かりいただけたでしょうか。
このように珪藻土にあげられるメリットというのは調湿機能といった自然素材ならではの魅力なのです。
熊本県で輸入住宅をご希望の方はブルースホームまで
http://www.bruce.co.jp/
Category
New Entry
Copyright(C)2016.JK Home Co.,Ltd. All Rights Reserved.