中部
長野県で輸入住宅を建てているブルースホームです。
長野は夏場も比較的過ごしやすい地域が多く、電気代の節約や暑さが苦手な方にとっては快適な環境です。
しかし、冬場は冷え込むことも多く、しっかりとした防寒対策が必要です。
中でも見逃しがちなポイントに窓の造りがあります。新しい家でもアルミサッシを採用して、窓は1枚の単板ガラスとなれば、家の中でも寒いと感じてしまうでしょう。
解決方法には窓の内側にもう1枚ガラスを取り付けて、二重窓にする方法があります。
すでにある窓の室内側に、新たに内窓を設置することで、窓と内窓との間に空気の層を作ります。
冷たい空気と室内の暖かい空気との間に、クッションのように空気を挟むことができ、断熱性を高めることが可能です。
また、温度差のある空気が直接触れないことで、結露の発生を抑えることもできます。
結露はカビの原因になったり、劣化を早めたりする厄介な存在ですので防寒対策と合わせて考慮しておくことが必要です。
さらに二重窓にすることで、防寒や結露対策だけでなく防音効果も期待できます。
騒音を半減できるとも言われており、静かな暮らしを実現したい方や、お子さんがいるご家庭の近隣への配慮などにも有効です。
二重窓は開閉が2回必要となりますが、省エネ効果や結露対策、暖房効果や防音など様々なメリットをもたらします。
長野にお住みになる際には、検討されてみてはいかがでしょうか。
長野県で輸入住宅をご希望の方はブルースホームまで
Category
New Entry
Copyright(C)2016.JK Home Co.,Ltd. All Rights Reserved.